愛犬家の飼い主さんが抱える問題の一つに犬の『口臭』や『歯周病』があります。家族の一員だからこそ、長生きをしてもらいたい。口腔トラブル…所謂、口の中の病気やトラブルは犬が年齢を重ねる程、症状が出てきやすくなります。
口腔トラブルの前兆の一つとしてワンちゃんの『口臭』があります。
- 口臭がキツくなった…
- 歯垢が増えてきた…
- 歯茎が腫れているように感じる
このような愛犬の口腔状態は歯周病の前兆サインの可能性があります。他にも犬の口の中の病気と言うのは様々ありますが、口腔トラブルで最も多いのは歯周病とも言われています。
目次
愛犬が歯周病になると…!?

人間でもそうですが、歯周病は百害あって一利なし。犬で最も多い口腔トラブルである歯周病になると以下のような症状が強く出てくると言われています。
- 歯茎が腫れていく
- 口臭がキツくなる
- 歯石が付きやすくなる
- 膿がたまり歯がぐらつく
- 炎症が鼻腔に広がるとくしゃみ、鼻水をよく出す
- 口の中に違和感がある為、食欲が低下する
以前と比べて上記のような症状が強く出ている場合は前兆と言うより既に歯周病になっているケースもあります。直ぐに適切な処置をしていきましょう。放っておけば口腔の細菌もドンドン蓄積されていってしまうので、虫歯や歯根膿瘍など動物病院で治療が必要になってきます。
愛犬の口臭・歯周病を防ぐには予防が大切!
犬の口臭や歯周病を防ぐには日頃のデンタルケアがとても大切。
基本は歯ブラシやガーゼを利用して歯茎をマッサージしてあげたり、歯垢がたまらないように歯のお掃除をしてあげる事が重要となってきます。デンタルケアを習慣化する事が最もいいのですが…犬はデンタルケアを嫌がる子がとっても多い…。
以下に当てはまる人は犬用のデンタルケア用品を用いて口臭や歯周病ケアを取り入れていきましょう。
- 歯磨きを嫌がって全然やらしてくれない
- やっているけど歯石がすぐ付いてしまう
- しっかりと磨けているか心配…
- 自分が忙してく思うように出来ていない…
- 手間で続けられない…
犬のデンタルケアは大切だと知りながらも犬が嫌がったり…生活の忙しさから相応しいケアが出来ていない人も多いのではないでしょうか。
愛犬の口腔ケアを軽んじていると辛い思いをさせてしまう原因にもなり兼ねません。そこで日頃、愛犬のデンタルケアが思うように出来ていない人の為に開発された『ラブリービー』が愛犬の口内ケアに非常にお勧めする事ができます!
犬用歯磨き粉・ラブリービーとは?

犬の食事や飲み物に混ぜてデンタルケアが行える『ふりかけタイプ(粉末)』の歯磨き粉になります。ブリス菌と言われる虫歯になりづらい人の口内に存在する善玉菌を配合しており、ペットに精通する歯科医監修のもとで開発されています。
無味・無香でワンちゃんのご飯の味を損なう事なく与える事ができ、毎日の食事にふりかけるだけといったお手軽性!
歯磨きやマッサージを嫌がる愛犬に簡単でストレスも与えずデンタルケアを行う事ができます。
- 無添加で食品成分100%!
- 口内ケアに加えて愛犬の腸内ケアも行ってくれる!
- 無味・無香のふりかけタイプで犬にストレスを与えない!
- 分包の使い切りタイプだから衛生面も安心!
- 60日間の返金保証付きなのでお試し感覚で使える!
歯科医師監修のもと、ブリス菌(乳酸菌)とデキストリン(芋由来の食物繊維)とフルクトオリゴ糖(さとうきび由来のオリゴ糖)のみが原材料。ワンちゃんに負担を与える事なく、ブリス菌が口内ケア。デキストリンやオリゴ糖が腸内ケアに働きかけて愛犬の口内トラブルから守ってくれます。
ちなみに当サイトでは犬用と説明していますが、ラブリービーは犬と猫にも使用が可能な歯磨き粉となっています。
1日82円からの愛犬用歯磨き粉!
ラブリービーは単品と定期コースが準備されており、定期コースはなんと初回、単品価格の53%OFFで注文が可能。定期コースは2回の継続が条件ですが2回目以降も割引価格となっています。
定期の場合であれば1日82円(※注:1回目の定期価格の場合)から愛犬のデンタルケアが可能な計算に…。非常にコストパフォーマンスに優れたペット用歯磨き粉でもあります。
以下、ラブリービーの商品プランをまとめた表となります。
単品価格 | 3,980円 |
---|---|
定期価格 (初回) |
1,880円+配送手数料600円 |
定期価格 (2回目) |
2,900円(配送手数料込み) |
定期価格 (3回目以降) |
2,800円(配送手数料込み) |
定期初回は配送手数料が加算されるので実質2,480円となりますが単品よりも約1,500円も安くなります。2回の継続縛りの為、2回目までの合計金額は5,380円となります。
ふりかけタイプのラブリービーなら愛犬の食いつきも問題なし!

実際に我が家でもラブリービーを利用しているので体験談を交えて食いつきや感想などをご紹介させて頂きます。

ジップ式の袋に分包となって1ヶ月分がビッシリと入っています。

分包タイプで使い切り!衛生面も安心して使用する事ができます!

我が家の犬は小型犬なので1日1包を使用。食事に混ぜて食べさせるようにしています。ちなみに飲み物でもOKです!

1回使い切りの粉末タイプで毎日の食事に振りかけるだけでお手軽!無味・無臭なので犬もまったく嫌がりません!

食事を嫌がる事は皆無で毎日ガツガツとご飯を食べてくれます☆彡本当に手軽に愛犬の口臭、虫歯、歯周病予防ができて欠かせないアイテムになっています!

毎日このようにサクッとラブリービーを振りかけたご飯を完食してくれます!食いつきに問題はありませんので、心配していた方は安心して大丈夫ですよ!
我が家の愛犬は特別に口臭がキツイ…などそういった事はないのですが将来の歯とお口の健康を考えて使用しています。今まで口腔トラブルにかかった事は一度もなく順調!
また使い続けてみて感じた事はやっぱり口臭がほとんど気にならなくなった事ですね。腕や顔をペロペロされても臭いはまったく気にならなくなりました。犬特有の口の臭いがせず、無臭といった具合。
口臭が気になっているワンちゃんを飼っている方なら、かなり期待できますよ!
ラブリービーの効果や副作用は?気になる疑問を解決!
私自身も愛犬に『ラブリービー』を愛用しているのでわかり得る範囲で疑問になる部分に対して答えていきたいと思います。
ラブリービーは本当に効果ある?
できてしまったモノ(歯石、歯周病、虫歯)を取り除く事は不可能です。あくまで日頃のデンタルケア製品であり、口内トラブルにならない為の予防として使うのが主となります。
最もわかりやすい実感としては口臭でしょうか。
使い始めて数日〜数週間で顔をペロペロされても臭いを強く感じる事はなくなっていました。
日頃、犬が嫌がったり、飼い主が忙しくて満足に出来ない愛犬の歯磨き、マッサージといったデンタルケアの代替としてお使い頂くのがメインとなっています。
ラブリービーに副作用はない?
成分は自然派由来であり、犬や猫に食べさせても安全な原材料を使っているので我が家の犬に使用していて副作用を感じた事は一切ありません。また口コミ等も事前に調査しましたが副作用を訴えるような口コミは見当たりませんでした。
只、含まれているデキストリン(食物繊維)、オリゴ糖が腸内環境に働きかけるので愛犬によってはウンチが柔らかくなる、量が増えるなどの症状が現れる可能性はあるかもしれません。
ラブリービーは本当に安全?
愛犬に与えるものですから安全かどうかは重要なポイントですよね。私もここは重視しています。ラブリービーは食品成分100%であり、人工保存料や着色料、風味量など不使用。国内工場で生産されており日本製。海外で製造されている訳のわからない製品より、よっぽど安全だと判断しています。
市販されている歯磨きガムやペーストなどには悪い成分が入っている商品もあるのでラブリービーは値段に見合った高い安全性を確保していると感じています。
犬の食欲や食いつきに変化はない?
今までの食事の味が変わってしまうと食べない犬もいる中、ラブリービーは無味・無香の粉末タイプになっており、普段の食事の味を変えずに与える事ができるのは大きなポイント!
食欲や食いつきに関して我が家の愛犬を例にすると『何も変化はない』。しっかりと与えた食事をバクバク食べて、ふりかけたラブリービーも完食してくれています☆彡
犬用の歯磨き粉『ラブリービー』はこんな人にお勧めです!

いつもの食事、飲料水に混ぜて食べさせるだけの犬用歯磨き粉『ラブリービー』。原材料も食品成分100%なので安心・安全!ワンちゃんの口腔ケアを気にしている人には是非、試してもらいたい一品!
特に愛犬の口腔ケアを考えているけど以下のような悩みを持つ人に是非ともおすすめしたいです!
- 愛犬が口内をまったく見せてくれない
- 歯磨きをさせてくれない
- 市販のガムなど悪い成分が入っており使いたくない
- 歯垢・歯石がつきやすい
人間もそうですが、歯は一生付き合うもの。
特にワンちゃんは食後24時間以内に歯垢ができ、3日〜5日以内に歯垢が歯石へ変化すると言われています。これは人間の3倍〜5倍のスピードで歯垢や歯石がつきやすい状態になります。
ワンちゃんの口腔ケアは歯垢や歯石の付着を防ぎ、口臭や虫歯、歯周病を対策する事にもなります。歯や歯肉が衰えると噛む力は弱くなり、食欲も低下して愛犬の健康を脅かす可能性も…。
日頃のデンタルケアを少しでも手軽に…そして愛犬のお口の歯の健康を守っていきましょう!